大分市のパーソナルジムならワイズボディメイク
大分市のパーソナルジムならワイズボディメイク
2020年10月14日
ビタミンBにはB1、B2、B6、B12など多くあるため「B群」と呼びます。
なお、ナイアシンやパントテン酸、葉酸、ビオチンなどもB群に含まれます。
体での主な作用は、B1は糖質をエネルギーに変え、B2は脂肪をエネルギーに変えるときに必要とされます。
B6はアミノ酸が体の中で様々な働きをするときに必要とされ、B12は赤血球を作り、貧血を予防します。
これらが不足するとエネルギーや赤血球がうまく作られなくなるため疲れやすくなったり、脚気、口内炎、鬱や不眠症、貧血になりやすくなります。
食材は、豚肉、大豆、卵黄、野菜類、魚類、乳製品やレバー、ナッツ類に多く含まれますので、積極的に摂りましょう。
多く摂ったとしても尿に排出されてしまうので、副作用の心配は要らないです。
ここ大分市にあるパーソナルジム、ワイズボディメイクでは、体に関わる様々な情報を発信しています。
2020年10月08日
主な作用
さまざまな目の障害の治療を助け、細胞の成長を助ける。
成長ホルモンを作るときに必要とされ、粘膜を強くし、肌のみずみずしさを保つ。
免疫力を上げて病気に罹りくくする。
ウイルスが侵入してきた最前線に立って戦うのが粘膜です。
ビタミンAは、この粘膜を強くするためにもっとも重要なのです。
不足すると
目が乾く。鳥目になる。乾燥肌になる。成長が遅れる。免疫が低下する。
多く含む食品
レバー、ニンジン、カボチャ、サツマイモ、乳製品など
ビタミンAは脂溶性なので油の多い食事と一緒に摂ると吸収が良くなります。
2020年09月30日
筋肉を増やすときに最も重要となるホルモンは、男性ホルモンでも成長ホルモンでもなく「インスリン」です。
しかし、インスリンには筋肉だけでなく脂肪も増やす作用もあり、そこが悩みどころとなります。
しかし、基本的にインスリンの働きをうまく高めてあげることで体脂肪を減らし筋肉を増やしていくことができるのです。
インスリンの働きは「血糖値を下げること」です。つまり血液中の糖分を体の組織内に送り込んであげるのがインスリンの働きです。
血糖値を上げるホルモンはいろいろあるのですが、血糖値を下げる働きのあるホルモンはインスリンただ一つです。
インスリンの分泌は「基礎分泌」と「追加分泌」の二種類がありますが、どちらも血糖値を一定に保つために働いています。
食事をすると糖分を筋肉や脂肪、肝臓に糖分を送り込む作用をインスリンが担っています。また、アミノ酸を筋肉に送り込むさ作用も持っています。
この糖分やアミノ酸を筋肉に送り込むというインスリンの働きは、筋肉を大きくしていく上で非常に有利に働きます。
しかし、残念ながらインスリンは脂肪細胞にも作用していまうことから脂肪は合成されやすく、同時に分解されにくいという状況に陥ってしまうわけです。
ここ大分市にあるワイズボディメイクではお客さまの様々な体の悩みを解決いたします。
2020年09月29日
最近のカナダでの研究では筋力トレーニングは一時中断しても最長10カ月は神経系がトレーニングを記憶していてブランクがあっても再び元の筋力を取り戻すのに時間は長く必要ではない事が判明。
一方ランニングなどの有酸素運動の場合はブランクが10ヶ月もあれば、ほぼ初心者レベルまで筋力も落ち、神経系は過去の有酸素運動を記憶しないので、ゼロからスタートするのと同等という研究結果。
このような事からその場だけで脂肪を燃焼したいのであれば有酸素運動系もオススメですが、長期で見た場合は人は誰でも忙しい時期などあるのでブランクのリスクはあります。そこで再開しても、すぐに過去の身体を取り戻しやすい筋力トレーニングをオススメします。
さらに言えば、本来両方とも行った方が効果的なのは言うまでまありません。
2020年09月25日
瞑想をしている時の脳は、睡眠時と同じ働きをしており、脳の中の判断を司る前頭前野を休ませてあげると、記憶を司る海馬が1日に起きた出来事の中の必要な記憶と不必要な記憶を整理し、脳の働きが良くなると言われています。
70戦2敗の男と知られる上杉謙信。
上杉謙信は、判断力ががとても優れていたそうで、大事な戦いの前には瞑想をしてたそうです。
当スタジオのパーソナルトレーナーも1日最低10分の瞑想を行っています。
判断力もそうですが、筋力トレーニングなどの体の疲れをとるとともに、まずは1日10分、脳を休ませる時間を作りませんか?
2020年09月24日
人間は周りに人がいることでモチベーションが上がることが分かっています。
在宅勤務が増えたことや人との交わりが制限されるなか、モチベーションが高まらない方も多いのでは・・・
そこでおすすめなのがグリーンエクササイズです。
分かりやすく言うと「運動」と「自然」を組み合わせたもので、要は自然のなかで運動するってことです。
草木や花のある公園などに行き、そこで新鮮な空気を吸いながら 5分~10分間のウォーキング。
新鮮な酸素が体を巡れば脳内もリフレッシュされます。
イギリスの大学の研究では、自然の中で行うエクササイズは、1日たった5分でも気分を向上させストレスを軽減することがわかったのです。
水、たとえば湖や川がある場所で運動するとその効果がさらに高まるとされています。
コロナの脅威がまだまだ続いていますが、なるべくストレスを溜めないようにしましょう。
ここワイズボディメイクは、大分県下トップクラスの会員数を誇り、1ヶ月に200本以上セッションを熟しているトレーナーも在籍しています。
マンツーマンで寄り添い、あなたの体の悩みを一緒に解決していきましょう。
2020年09月19日
更年期では、ホルモンの減少により心と体にさまざまな不調が現れやすくなります。
そして、生活習慣病を発症するリスクも高くなります。
更年期は男性にも女性にも起こる加齢にともなう身体の変化のひとつです。
女性と比べて男性はホルモンの減少が緩やかなため女性ほど更年期の変化がみられません。
運動を行うことで爽快感や達成感を味わうことができ、ストレスの発散や睡眠リズムを整える作用もあります。
特にウォーキングなどの有酸素運動は、体力・持久力の向上や更年期になると急激に減りやすい骨密度の改善を促します。
他にも心筋梗塞や脳卒中を防ぎ、がんのリスクも低下するなどが報告されています。
これからの時期、手や足先の冷えが気になる女性も多いかと思いますが、ウォーキングなどの全身運動を行うことにより血流改善や基礎体温アップにも期待ができます。
大分市パーソナルトレーニングジム ワイズボディメイクの会員様は、1時間のパーソナルトレーニング終了後の他、トレーニング日以外でもいつでもランニングマシンの利用が可能となります。
2020年09月16日
ビタミンには水溶性と脂溶性があり、水溶性にはビタミンB群やC、脂溶性にはビタミンA、D、E、Kがあります。
水溶性ビタミンは大量に摂取したとしても余剰分は尿中で排出されてしまいますので、過剰摂取の心配はほとんどないと言っていいでしょう。
ただし、ビタミンB6の場合は神経障害を起こす可能性が示唆されていますが、一般的な摂取量でしたらまったく問題ありません。
また、水溶性ビタミンはすぐに体外に排出されますが、脂溶性ビタミンは体内に留まります。
そうなると、なんらかの悪影響がありそうですが、大量を長期に渡って毎日摂取した場合に害があり、普通にラベルに書いてある量を摂取するのであれば、特に過剰性の心配はしなくてもいいと思われます。
各ビタミンの効能等につきましては後述したいと思います。
2020年09月12日
海藻類は体に良い…というのは、みなさんも耳にしたことがあるかと思いますが、『アルギン酸』という成分をご存知でしょうか。
アルギン酸は、触るとネバネバするコンブやワカメ、もずくなどの海藻類に含まれ、粘性を持つ水溶性食物繊維です。
アルギン酸などの水溶性食物繊維は、コレステロール吸収を阻害する作用や、腸の機能改善作用が認められており、特定保健用食品にも利用されています。
また、水溶性食物繊維はナトリウムを吸収して体外に排せつする作用を持つため、むくみや高血圧の改善にも期待されています。
その他、水溶性食物繊維を多く含む食品
(果物、こんにゃく、オクラ、ごぼう)
おやつ代わりに手軽に食べれる茎わかめや乾燥昆布などもおすすめですね!
大分市パーソナルトレーニング ワイズボディメイクのクライアント様の中にも、むくみでお悩みの方が数名いらっしゃいますので、おすすめしたいと思います。
2020年09月11日
三大栄養素である炭水化物、たんぱく質、脂質にビタミンとミネラルを加えたものを五大栄養素と言います。
さて、私たちが生きて行くためには、食べ物を消化したり、骨や筋肉を入れ替えたりといったさまざまな化学反応が必要となります。
このような化学反応を代謝をいい、この時に必要なのが酵素になります。
酵素には消化酵素、代謝酵素とさまざまな種類の酵素があり、これらの酵素はたんぱく質の一種なのです。
ですので、食事等からたんぱく質をしっかり摂取していかないと酵素をつくることができず、代謝がうまくいかなくなってしまうのです。
そして、酵素の働きを助けてくれるミネラルやビタミンを補酵素と呼び、これらが体内で不足してくるとさまざまなリスクが上昇し、三大栄養素も本来の力が発揮できなくなります。
ボディメイクやダイエットのみならず生きていくうえで大事な栄養素ですので、積極的に摂っていきたいですね。