2021年07月29日 更新
運動は脳にもいいとは言われていますが、逆に動かさないと脳にどんな影響があるのかを調べたのが、ミラノ大学。
動物実験ではありますが、マウスの後ろ足を縛って28日ほど放置し、最終日にマウスたちの脳室下帯ってとこをチェック。
脳室下帯とは頭の中を行き交う情報の受け渡しをしてくれ、ここの活動が上がれば情報がスムーズに処理できるんで、頭の回転も良くなるということ。
実験の結果はというと
足を動かさなかったマウスは、自由に動けたマウスに比べて70%も神経幹細胞が減っていた。
というもの。
神経幹細胞は新しい脳細胞を作るためのベースになるものなので、これが減ってしまうと神経が増えないのです。
研究チームいわく、
神経系の健康は一方通行ではない。たんに筋肉に対して「持ち上げろ」や「歩け」といった命令を出すだけではないのだ。
とのこと。脳から筋肉に指令がいくだけでなく、筋肉から脳にも指令がいくのです。
人間が体を動かすように設計されているのは偶然ではない。歩き、走り、しゃがみ、物を持ち上げる。すべてに足の筋肉が必要だ。
ということなので、とにかく「足を動かす」のが脳の発達には欠かせないと結論づけました。
脳の健康にもスクワットは欠かせない気がしますね。
ここ大分県大分市にあるパーソナルトレーニング&ヨガスタジオのワイズボディメイクでは、ダイエットや筋トレ、ボディメイクに関することだけではなく、心と体に関わる様々な情報を発信しています。
<< 前の記事
次の記事 >>